金高真悟の奇天烈(キテレツ)大百科

日々徒然なるままに

株式会社ニコシスの新入社員が毎日のあれやこれやを語ります。

そろそろ手帳の季節でしょうか??

タスク管理というものを注力していると

こんばんは。
キテレツです。

最近、今まで以上に自分のタスクについて時間の管理を進めているキテレツですが、ツールを使いながら自分の使っている時間を計ってみると・・・なぜだか手帳とかが気になりません??

スケジュールとくれば手帳でしょう??

アナログとデジタルのはざまで、なかなか使いこなすのも難しかったりするんですが、キテレツは手帳が嫌いではありません。

物を書くってのが嫌いではないので、無駄に万年筆使ってみたり、英文を筆記体で書いてみたりと自分なりに楽しんでいたりします。

メモとか書くのも好きだったりします。(・´∀`・)ンフッ♪

まぁ・・・役に立たないメモならしないほうがいい!!って言われるくらいな感じですが・・・・(´д`ι)

手帳のパワー

って結構あると思うんですよね。
スケジュールだけじゃなくて思ったこととか、メモとか、秘密の暗号とか・・・
手で書くのとパソコンに打ち込むのと比べたときに・・・書いたほうが頭に入るって思うんですがどうでしょ??
皆さんはそうはおもいませんかね??

電子手帳ってのもありましたよね

昔、電子手帳ってのがはやってたころに、キテレツも飛びついたわけですよ。
SHARPの電子手帳握り締めて、アレコレやってみた・・・んで・・・撃沈したわけです。

当時の電子手帳ってちゃっちくて、入れられる情報とかは住所録に電話番号くらい。
漢字は入力できなくてカタカナとアルファベットだから、呪文みたいになってくる。

楽しいんだけど・・・使いどころが無いなぁ。って思ってました。(・∀・;)
電話かけたりするときは楽チンだったりするんですけれどね。

当時のキテレツには物足りない商品でした。

SHARPのザウルスは秀逸

ってシーズンもありました。
手書きでメモが残せて・・・しかも、当時面白そうだったLinuxってOSも動作します。
今でもうちにあるんですが、キテレツはこれを使ってアレコレ遊んでました。
無駄にEmacs動かしてみたり、辞書アプリいっぱい突っ込んでみたり。

残念ながら、Wifiアンテナは高価すぎて手が出なかったんですが、スタンドアロンでも十分に役に立ちました。
難を言えば入力がいまいち・・・やっぱりブラインドタッチしたくなりますよね。

んで・・モバイルPCへ突入

ですです。(・∀・;)

ASUSの初代ネットブックには魅力全快でしたね。
当時のものは壊れてしまって使えなくなったんですが、現在でも2台目の初代ASUSネットブックにLubuntuLinuxを突っ込んで使っています。
ブラウザにEmacsに・・・・Dropboxやら普段使うツールやコマンドがあれば十分に使えます。
メールだってちょちょいだし。

そんなこんなでも・・・結局手帳は必須

だったりします。

時間管理や、がんとチャートについてはパソコンの右に出るものはないですね。
面白い紙を使っても時間管理やチャートとかを楽しめる手帳なんかもありますが、情報の検索や追加などはやはりパソコンのもんです。

でも、書いて覚えることや書き残しておきたいこと・・・・予定や考え事・・・

うん・・特に考え事については手で書くほうが良いです。

とくにキテレツはネタを考えるときは手帳を使っています。
手帳が手元に無いときは、100円均一で買ってきた偽者モレスキンなメモ帳を使っています(・∀・)ニヤニヤ

恐るべし100円均一ですよ!?!?
万年筆で書いてもヌケがありません。

使い分けしながら自己管理

ってのが、最近少し楽しくて色々やってます。

自分の使った時間の計測やメモについてはパソコンでやってます。
Emacsのorg-modeってんですが・・・・知っている人は知っている。

でも、それ以外の自分の情報管理やメモなんかは手帳にカキカキしています。
手帳落としちゃったら大変です・・・(-∀-`; )

どう使い分ける??

って事なんですが、

情報を頻繁に検索しなければならないのはパソコンで。
検索は付箋とかでなんとかなるレベルや、急なひらめきや情報の整理・・・・
特に、メンタル的な整理をするときはパソコンじゃだめなんです。

やっぱり紙に書いてあれこれ試行錯誤したいんですね。

ブレインストリーミングとか

紙ですると面白いですよ。

思うことを単語レベルで書いていく。
パソコンでもそんなツールありますが、紙でお上手に出来ると、パソコンでやったときの効率もあがります。
基本は紙ですね。

キテレツの法則

としてはこんな漢字です。

  1. 紙に書くための情報をコンピュータで収集
  2. 紙に書き出して情報をネリネリ
  3. 清書するときはコンピュータに戻す

コンピュータに戻す方法としては・・・SHOT-NOTEってアプリとか使ってます。
EVERNOTE経由ですね。

もちろん打ち込むこともありますが、それは非効率的って言うか作業になっちゃいますからつまんないです。

勉強するときなんかはこの法則はいいです。
英文を作成するときは、自分にとって効率の良い単語検索方法とか文法検索とかが欲しくなります。
目の前にGoogle翻訳とか開いているのとは違うんです。
あれは辞書ですから、参考にするには時間がかかります。

自分の欲しい情報がすぐに出てくるようにコンピュータを調教

しておくって感じでしょうか。
まだまだ出来ていませんが、突き詰めていけば、もっと仕事できるようになるかな??なんて思ったり。