金高真悟の奇天烈(キテレツ)大百科

日々徒然なるままに

株式会社ニコシスの新入社員が毎日のあれやこれやを語ります。

6月にRaspberry Piの新たなアイテムが登場しますよ!(*´∀`)ノ

Raspberry Piの話題です(*´∀`)ノ

こんばんは。
キテレツです。

最近のキテレツは、時間を作っては電気工事士の勉強とPHPの勉強にあけくれておりますが・・・・

今日は、久しぶりにRaspberry Piの話題です。(*´∀`)ノ

明日はRaspberry Piが手元に届く日!!♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!

なんです。
3ヶ月前から明日の日を予約しておりましたw

今月末に実施するキテレツ先生の授業の打ち合わせも兼ねて、明日はRaspberry Piであれこれ制御も試してみるんです。
そんなRaspberry Piですが、6月に新たな動きがあります。

組み込み向けの商用基板

がデビューします。(*´∀`)ノ

■Compute Module
http://www.raspberrypi.org/raspberry-pi-compute-module-new-product/

上記サイトの動画を見るだけでワクワクしますね。
おそらく・・・・販売当初のRaspberry Piと同様、手に入りにくいんだろうなぁと思います。

拡張基板とセット

ってのもいい感じです。
世界的に共通するメモリ用のソケットを使って接続できるのも嬉しいですね。
部品が手に入りやすいです。
さらに、自分で拡張基板作るときもあれこれと設計しやすいです。

システムは一緒。でもハードウェアが強化。

つまり、勉強したことがそのまま製品に生かされるわけですね。
キテレツが思うRaspberry Piの良い所は、

  1. OSが乗った小型パソコンであること
  2. スクリプト言語でハードウェア制御できる手軽さ
  3. OSがLinuxだったりするのでネットワークとかの親和性もばっちり
  4. もちろん様々な開発言語で制御可能
  5. GPIOを備えているので、信号線が足りる範囲で電子工作可能
  6. 当然ながらArduinoとの連携も可能

ざっと書くだけでもこんな感じ。

ただし・・あくまでも小型の自分だけのパーソナルコンピュータ

であることは忘れてはいけない。
Raspberry Piはマイコンではありません。

マイコン楽しむなら、Arduinoのほうが断然面白い。
さらに、I/Oスピードは・・・・驚く事なかれ、Arduinoの方が早かったりします。
まぁ、OS乗っかってるから仕方がないですね。

arduinoなら、中身も見えるので割り込み処理とか安心して使えます。

Pythonで制御してみたい

って思ってるキテレツです。
どうも、Raspberry PiはPythonで制御するコードが沢山ありそうなんです。
海外ではとてもメジャーなスクリプト言語とのこと。
ライブラリも用意されていて、結構簡単に制御もできそう。
プログラム書いたことないけれど、見た雰囲気はLispのコードの絵面に似てた。

子供向けの環境もあります

先々月くらいにキテレツが遊んでみた「Scratch」も動きます。
面白いことに、ScratchでI/O制御でもきちゃいます。

PHPとの連携とかいろいろ夢が膨らみます。
PHPを早くモノにして、DBをもっと使えるようになって・・・・・

やらなきゃいけないことが沢山です・・・