金高真悟の奇天烈(キテレツ)大百科

日々徒然なるままに

株式会社ニコシスの新入社員が毎日のあれやこれやを語ります。

計測器も安くなったなぁ~~♪

オシロスコープが・・・・・(-∀-`; )

こんばんは。
キテレツです。

オシロスコープってご存じですか???(*´∀`)アハハン♪
電子工学な世界にいる人や、電子工作やってる人ならば憧れの計測器です。

えぇ、お金がないと

(*´∇`)ノ 「たらららったら~(ドラえもん風) テスタ~♪」

って、テスターと言う計測器を使います。
電圧を計測したり電流を計測したりする装置なんですが、マイコンをやっていると

(´д`ι) 「設計通りの矩形波がでてるかなぁ????」

ってのが気になる、いや、、見なきゃいけなかったりします。
※まぁ、仕事じゃなきゃ感でやったりしてしまいますが。

オシロスコープがあると、マニアックなシリアル通信の測定や、割り込み間隔の判定など、様々に使えて便利なんです。
マイコンには表示装置がありませんので、LED光らせるなどの信号を仕込んでデバッグします。

業界では「LEDデバッグ」と言うのですが、オシロスコープがあるとそれが捗ったりしますし、PWM制御の確認には絶対に必要だったりします。

オシロスコープを修理しました。

キテレツが持っているのは、むかしむかしのオシロスコープ
当時の金額で20万円以上したシロモノです。

■DCS-7040 デジタル・ストレージ・オシロスコープ (KENWOOD)
https://fakiki.com/products/detail24761.html

地元の会社が事務所を移転する時に、事務所の社長さんから譲っていただいたシロモノです。
当時は嬉しくて嬉しくて

。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ってなってました。
それから大切に使ってきたんですが、最近はダイヤルの調子が少し悪くなってしまいまして。

オシロスコープなんて直せないと思っていたんですが、ハンダ不良を見つけて直してみました
キテレツには明らかにオーバーテクノロジーなんですが、何とかなってよかった。

ふと今のオシロスコープってのを調べてみた (*´∇`)ノ

わけです。

普通、オシロスコープなんて高嶺の花なイメージなんですが、、、、、、

(*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ

ってなるくらい、安くなってますね。

■PDS5022TFT
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PDS5022T-%E6%96%B0%E8%A3%BD%E5%93%81%E6%83%B3%E5%AE%9A%E5%A4%96%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE100Ms%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B025MHz%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88PDS5022TFT/dp/B0011HBRO4/ref=tag_stp_s2_edpp_url

おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ これ驚きです。

3万円台でこんなオシロスコープが手に入るなんて・・・・
個人で使うには十分ですね。

キテレツはマイコン波形ばかりなので、こんなに高機能じゃなくても十分なのですが、こんなに安くなってるんですねぇ。

もっと安いのも発見!!

■DSO Nano V3
http://www.switch-science.com/catalog/1245/

こいつは、1chだけですが1万円台です・・・(-∀-`; )
200kHzのアナログ帯域ですから、、、デジタルで考えると1/5として考えて40kHzくらいの波形なら検出できますね。
40KHzだから・・・25nsくらいかな。

キテレツは、1kHzくらいの信号であれこれするので十分ですね。
ただ・・・2ch欲しいなぁ・・・・と思っていたら、

■D28362 超小型4chデジタルストレージオシロスコープ アルミボディ
http://eleshop.jp/shop/g/gD28362/

アルミボディで有りましたよ!!
これかっちょいいですね。

しかも・・・2万円台!!

これ・・・欲しぃ・・・(´д`ι)

なんだか、今日のブログは自分が欲しいオシロを調べただけになっちゃいましたけれど、時代の流れを感じた瞬間でした。

Arduinoやってると、PWM制御信号とか、割り込みとかタイマーとか使ってると波形見たくなるんですよね。
正しく出ているかわからないから。