金高真悟の奇天烈(キテレツ)大百科

日々徒然なるままに

株式会社ニコシスの新入社員が毎日のあれやこれやを語ります。

ちょっと個人的に懐かしいネタを。

懐かしのアイテム~♪ (*´∇`)ノ

こんばんは。
キテレツです。

先週末、実家からものすごく懐かしいモノが発見されたと連絡が。

弟:おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ 「マイコンベーシックマガジンが出てきたよ!!」

うぉぉぉぉぉ!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

ってなったキテレツです。

マイコンベーシックマガジンとは?

知らない人も多い雑誌です。
http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/yearbook/new/index.html

当時、プログラムの登校雑誌として絶大な人気を誇っておりました。
キテレツは、自宅にあったSHARPのX1Turboってコンピュータに同梱されていた、CZ8FB02ってベーシックで遊んでいました。

何の事はない・・遊んでいると言っても書いてあるものを打ち込んでいただけですが。(・∀・;)

記憶が蘇る

当時、MSXベーシックやN88ベーシックを始め、様々なベーシックプログラムが投稿されており、プログラムの組み方等の情報も満載で、意味がわからなくても動作するから面白い!!って感じで打ち込んでおりました。

キテレツはこの雑誌で、ポケットコンピュータなるモノを知ることとなります。
ほしいな~と思ってはいたものの、当時のキテレツには高価で手が出るシロモノではなかったのと、

キテ:(-_-;) 「ポケコンか・・・ゲームボーイか・・・」

って選択肢で、ものの見事にゲームボーイを選択したキテレツです。 orz

マイコンベーシックって書いてあったけれど・・・・

キテレツが愛読していた頃は、VisualBasicのコードが掲載されていた時でして(無理!!って諦めそうな小さな印字で膨大なコードが印刷されてた)、ベーマガも廃刊に向けて突き進んでいた時期ですね。

「別冊」の付録もついていて、ワンポイント的な情報も載せてくれてました。

パソコン情報がメインで、マイコンの情報では無かったですね。
おそらく、創刊当時はラジオ関連の情報からの流れでハードウェアの情報も含まれていたんだとは思うんですが、最終的にはパソコンソフトばかりになってました。

ポケコンのプログラム

を、物珍しい気持ちで見てました。(*´∇`)ノ
小さな自分だけのコンピュータを持ちたいって思いは、この当時からあったなぁ。
ゲームボーイに負けましたが・・・orz

今でも工業高校にはSHARP製のポケットコンピュータが授業で利用されています。
すでに手に入らなくなっており、かろうじて教育機関向けに発売されているそうですが、教育機関も次のアイテムを模索しているとの事。

次の展開は?

工業高校で注目されているのがArduinoだったりします。
ARMやAVR、78KやH8などのCPUを学習するには時間がかかりすぎるとの事です。

まぁ、たしかにそうだなぁ。
CPUのマニュアルだけで辞書みたいな・・・ほぼ鈍器です。(・∀・;)
忙しい先生方がそれを理解して生徒に教えて・・・理解してもらうってところまで進めるには時間が少なすぎるなぁ。

3Dプリンタも

注目されているそうです。
キテレツが前にやってた企画の「マイコン学習キット」で取材させていただいた先生から

先生:(*´∇`)ノ「これからは3Dプリンタとかも導入していかなきゃね!」

先生:(-∀-`; )「制御するソフトとか3DCADとか・・・勉強ごとがいっぱいだ・・」

ってメッセージを頂きました。
さらに、その先生は、次の新しい工業高校の教科書を執筆しているとの事。

ベーマガみたいな面白い雑誌

って今無いんですよね~。

似たような所で、とてもニッチな雑誌は生き残ってますが・・・
プログラムの投稿はありませんね。

Linux関連の雑誌も・・・・LinuxMagazine好きだったんだけれどなぁ。。
とは言え、日経Linuxの購読を止めてしまった今、再び読み始めるかというと・・・・(-∀-`; )

Interfaceやトランジスタ技術は、読み物として面白く。(ただ・・・意味がわかるかどうかは別)

プログラム投稿雑誌って

今更な感じがありつつも、そういったレトロな物って、何だかんだで生き残るんじゃないかと思ってるキテレツがいます。

マイコン学習キットは・・・・今やキテレツの趣味に成り下がってしまったわけですが、思い出したようにコソコソとソフトをかき、キテレツアセンブラを動かして実験してます。

それに合わせた本も必要かなと思っていて、執筆もやらなきゃと勝手に思っています。
まぁ、優先順位がかなり低い所にあるので芋虫のような進み具合ですが。

オシロスコープが壊れちゃたのが痛いなぁ。。(-∀-`; )

勉強するって楽しい??

って所を感じています。
学ぶことを楽しめているかなと。

現在、仕事につなげる(つながる)べく、電気工事士の資格取得に向けて学習を進めておりますが、楽しいかと言われると・・・そんでもなかったりします。(-∀-`; )
楽しくないか??と言われるとそこまで嫌でも無いんですがw

何かを学ぶときのメソッドってどうする?

ってところも考えていて試行錯誤しています。

過去問 → 解説 → 過去問 → 解説

このサイクルで行くのか、はたまた

例題学習 → 解説 → 過去問 → 例題学習 ・・・・

このサイクルで行くのか。

時間のないキテレツは、短い時間の中で効率よく勉強しなきゃいけませぬ。
英語学習も優先順位は下がったものの、コツコツと続けています。
だって、やめちゃったらもったいないもの。
やめちゃったら・・・勉強したことも忘れてしまいますからね。キテレツの場合。(-∀-`; )

PDCFPA

ってのを全開のブログにも書いたんですが、フィードバックして予想する癖を付けるのは良いと今も思いますね。

あと・・・評価するときに「Why?」なぜ??を追加するべきかな。

「PDCWFPA」・・・うぉ。長くなってきた。(-∀-`; )

さて、このサイクルでメソッドを試行錯誤しながら勉強するとどうなるのか・・・・

予想がつかない。・・・(・∀・i)タラー・・・