金高真悟の奇天烈(キテレツ)大百科

日々徒然なるままに

株式会社ニコシスの新入社員が毎日のあれやこれやを語ります。

Let's NFC通信♪と思いきや・・・(・∀・;)

Arduino NFCシールド Ver2 来た (*´∇`)ノ

こんばんは。
キテレツです。

事務所に、NFCシールドVer2が届きました♪ 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
さっそく動作させてみよう!!

とにもかくにもNFCシールドを組み上げよう♪

せっせとハンダ付けです。(*´∀`)アハハン♪
Ver2はアンテナが外部に出ているので、Ver1よりも使いやすいです。

表面実装の部品は予め実装されているので、ピンだけをハンダ付けします。
一応、VccとGNDが短絡していないことだけ確認して、ArduinoUNOにパイルダーON!!です。

ライブラリを導入♪

本家サイトにあるライブラリを導入。
http://www.seeedstudio.com/wiki/NFC_Shield_V2.0

これでカードさえあればテストが出来る♪。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

実はね・・・NFCカード持ってないよ・・・(-∀-`; )

ってキテレツなんですが、なんと・・・・・

(*´∇`)ノ 「Nexus7 2013~♪」

があるのですw

Android 4.4から、NFCカードエミュレーションモードを搭載するとのことでしたので、
※参考文献→http://developer.android.com/guide/topics/connectivity/nfc/hce.html

(*´∇`)ノ 「さっそくやってみよう♪」

って始めたものの・・・・

おぃ・・・うんともすんとも言わないぜ??? ヽ(‘A`)ノェェェ

って感じでして、ちょっと焦っています。

(・∀・;) 「公開情報通りに、実装できているのか???Nexus7でいけるか????」

って思いも頭をよぎり始め、
試行錯誤してみたのですが設定がわからず・・・orz
それを設定するためのアプリが必要なのか??
そもそも「設定」から可能なのか?

分からないですねぇ~。(´д`ι)

ArduinoNFCシールドで読めるデータ

これは、TYPE-Aと呼ばれるもの。

規格 → MIFARE (ISO/IEC 14443 Type A)

世界的に普及しているのはコレです。

日本は違う・・・*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ

日本では、TYPE-Aの規格はあまり浸透していません。
taspoとか社員証とかには利用されている様子ですが、交通機関や国の機関では利用されていない。

まぁ、TYPE-Aは安価に作れるし、セキュリティの面から考えると簡単に読み出し出来たりしますしね。
お財布ケータイとかで利用されている「FeliCa」はTYPE-Cです。

TYPE-Bは、運転免許証や住民基本台帳に利用されているとの事ですが、キテレツは詳しいことがわかりません。(・∀・;)
そんな特別なカードは、一般市場には簡単に出まわらないですよね。
運転免許証や住民基本台帳のデータが簡単に読み書き出来たら、それは大変なことです。

結局、Amazonで販売されているTYPE-AのNFCカードを注文

してしまいました。
まぁ、テストデータをあれこれ書き込んでテストする必要もあるので、一枚持っていて損はないです。

Nexus7のカードエミュレーションモードはどうやって有効にするんだ???

ってのは謎です。(-∀-`; )
ドキュメントをもっと読みこめばどっかに書いてあるのかもしれませんが・・・・・そこまで読み切れていない。

まぁ、数日でNFCカードが届くと思うので、そっちでテストするのが早いのではある。。。。。んが。。。

ヽ(`Д´)ノ 「将来的には、Nexus7で反応させたいんだよね!!!P2PNFC通信とかさせたいんだよね!!!」

って野望があるので、調査は必要。