金高真悟の奇天烈(キテレツ)大百科

日々徒然なるままに

株式会社ニコシスの新入社員が毎日のあれやこれやを語ります。

ビジュアルプログラミングツールに触れてみた♪( *´∀`)ノ

ビジュアルプログラミング (*´∇`)ノ

こんばんは。
キテレツです。

今、2,3時間ほど、ビジュアルプログラミングってのを楽しんでいます。

■SCRATCH
http://scratch.mit.edu/

( *´∀`)ノ これです。

やってみると面白い。

至って単純、でも奥深い

ってやつですね。

ビジュアルプログラミングツールは有料のものが多く、無料のものはなかなか無かったんですが、SCRATCHのお陰で窓口が広がりました。
有名なところでは、LEGOブロックから発売されているMindStormsの開発環境ですね。

ブロックを積み上げてロボットを制御します。
LEGOはコレを利用して教育プロジェクトを推進しています。
http://www.lego.com/en-us/mindstorms/?domainredir=mindstorms.lego.com

昔々にキテレツもやってたんですが、当時のMindStormsは今のように簡単ではなかったです。
簡単なやつもあったんですが、簡単すぎてすぐに飽きました。(・∀・;)

ビジュアルプログラミングツール

って、プログラミング言語の制御部分がブロックになっていて、結局はC言語などの作りと同じように表現できます。
開発環境によっては関数などを利用できない場合が多いですが、変数は使えますし、分岐、繰り返しなどの基本的な制御は完備しています。

魅力的なのは

ライブラリですね。(*´∀`)アハハン♪
面白い動きをするライブラリがブロックとして表現されていて、それを組み合わせると自分だけのアプリができあがる。
ブロックの種類もたくさんあるので、アイデア次第で様々に工夫できます。

クラウドで共有できる

のが今の主流の様子です。
開発環境そのものがブラウザで表現されていて、作ったプログラムを皆に公開できる。
実際に、SCRATCHのサンプルを見ていると、微笑ましい物からびっくりするものまで沢山あります。(*´∀`)アハハン♪

自分が作ったものを他人と共有できたり、共同開発できたりするのはやる気になりますね。

何が面白いかなぁ・・・って考えたんですが。

色々見ていると、教育関係の人がプレゼン的に見せるモノを作っているのが多そうです。
数学の「円周率」とか、マニアックなのになると「E=mc2乗」とかもあったり。

アドベンチャーゲームとか、イライラ棒みたいなやつとか面白そうです。
ある程度音も作れるんですが、思った以上にマニアックで大変です。(・∀・;)

キテレツ大好きArduinoにもあります。

SCRATCHほど明快ではないんですが、ビジュアルプログラミングツールが無料で公開されています。

■Pduino
http://playground.arduino.cc/Interfacing/PD#.UygaY84QOWw

使ってみたんですが・・・・イマイチわからなかった・・・(・∀・;)
これを使うなら、sketch書いた方が簡単だなぁなんて思ってしまいました。

SCRATCHの完成度を見ると、プロジェクトには頑張っていただきたいところです。

せっかくなので

何か、簡単なアプリ作ってアップしてみよう♪( *´∀`)ノ
アドベンチャーとかでも作ってみるかな。
マウスイライラ棒でもいいかな。