金高真悟の奇天烈(キテレツ)大百科

日々徒然なるままに

株式会社ニコシスの新入社員が毎日のあれやこれやを語ります。

次の日曜日に向かって!!(*´∀`)ノ

正解率がなかなかあがらない・・・(;´゚Д゚)ゞ困ッタナ…

こんばんは。
次の日曜日に「電気工事士第2種」の筆記試験に立ち向かうキテレツです。

どうにも・・・・正解率があがらないですね。(゚Д゚;)

現状は・・・・

50問中、35問正解

な平均スコアです。

これって、ハズレな問題が来たらアウトなギリギリライン・・・。
50問中30問正解で合格なので、ちょっと間違えたらもうアウトです。
過去問のほとんどは暗記できたものの・・・いまいち心配ですね。

計算問題とか配線設計問題

は、・・・・相変わらず捨てています。(´-ω-`;)ゞポリポリ
他の部分で正解できれば捨てても合格♪って思いながらやってます。
実際に点数配分がそうなっているので。

そのあたりの正解率が上がってきたら、設計の知識を入れていこうと。
安易に考えたからだなぁ。。。。

だって・・・・係数とかいちいち覚えて計算するのに追いつけないキテレツがいます。( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
もっと勉強期間がながければ覚えることもやぶさかではなかったのですが、限られた時間の中で確実に合格するための作戦として捨てちゃったw

計算できるのは直流のオームの法則くらいなのです。(´-ω-`;)ゞポリポリ

繰り返しやっていると苦手分野も明確に

なってきました。

どうやらキテレツは複線図のイメージがまだ掴めきれていません。
これ、実技の試験に直結するんですが・・・・いまいちイメージできない状態です。

慣れれば体にしみてくるんだろうけれどなぁって自信はあるんですが、筆記に合格した暁には、ひたすら練習あるのみですね。

筆記突破を確実にするためには・・・

とにかく過去問をひたすら解くしか無いって結論は変わりません。
過去問の本をボロボロになるまで読み込むことで頭にパターンを入れ込みます。

問題の傾向とか趣旨がわかったら、パラメータが変わっただけでだいたい理解できそうな感じまできました。
ハズレな問題が出なければ、何とかなるかな・・・・なんて思えるようになってきました。

ラストスパート。
もうちょいです。