金高真悟の奇天烈(キテレツ)大百科

日々徒然なるままに

株式会社ニコシスの新入社員が毎日のあれやこれやを語ります。

自動で資料を作る便利なツールがあります。。。。環境設定とかで時間使っちゃった。。。orz

JDBC設定でハマったりとか・・・(゚Д゚;)

こんばんは。
キテレツです。

一昨日の段階で、開発的な部分は一旦終了。
なので、本日からは次のタスクに進んでいるんですが、次に使うツールJDBC設定があり、なんやかんやとハマってしまったので、後日の自分のためにメモ。

JDBCドライバー

今回、テストで利用しているのはPostgreSQLのVer9.3。
こちらのサイトで確認してみる。
http://jdbc.postgresql.org/download.html

どうやら、「JDBC41 Postgresql Driver, Version 9.3-1102」のリンクから取得できるファイルらしい。
ファイル名は

postgresql-9.3-1102.jdbc41.jar

でした。

クラス名

設定項目にクラス名と言うのが必要。
経験のないキテレツはアレコレとGoogle先生に聞いてみたです。(´・ω・)ノ
すると

org.postgresql.Driver

と書けば良いみたい。

JDBCのURL

これに結構時間使いました。
しょーもない事ですが、一緒に悩んでくださった方も最初わからず・・・( ;∀;) ウヒャ…

結論としてはこれで行けました。

jdbc:postgresql://localhost:5432/hogeDB

hogeDB ← データベース名

です。
分からなかったのはlocalhostの部分。
ここは、対象となるDBが設置されているコンピュータのIPアドレスを記述する部分なのですが、外部で公開されているコンピュータのIPアドレスは通るのに、テスト的に自分のコンピュータに作ったDBを指定するため、「192.168.1.XXX」とIPアドレスを指定するとエラーになる。。

どうも、自分自身の名前解決の仕組みの理解が浅かった様子です。。。orz

さぁ、これからテストデータ作ってアレコレ資料を作成

です。
資料を作るツールなのですが、DBからの情報を取得しながら資料を自動で作らなければなりません。

資料に記載する項目とDBのカラムが紐付くのですが、、、、、

ねぇ。。。どの項目がどのテーブルのどのカラムなの???(´д`ι)

という質問からスタートしなければならないので先が長い・・・・
作業とは別の所で時間を取られそうです。