金高真悟の奇天烈(キテレツ)大百科

日々徒然なるままに

株式会社ニコシスの新入社員が毎日のあれやこれやを語ります。

VisualStudio!!Emacsな浮気は駄目よ!!

VisualStudioってすごいね

こんばんは。
キテレツです。

今日もひたすらデバッグ!!
新しい問題を発見しては修正し、既存のバグも修正し・・・・

ふぅ。
バグをつぶしてはいるものの、C#やらVisualStudioに精通しているかといえば違うんですね。

局所的に文法やらやりたいことやらを見つけ出して検証。
制御文とか考え方とか、何やってるのかを読み取って処理として考える。

なので、言語仕様の詳しいこととか使い方とかは手探りだったりします。

VisualStudioを使いこなす

って難しい。
ってか機能多すぎ!!!

マイコン開発なキテレツは、基本的にはIDEは使いません。
マイコンの場合、統合開発環境もあるにはあるんですが、VisualStudioほど高性能ではなく、おおくのマイコンエンジニアはお気に入りのテキストエディタを駆使してソースコード書いているはずです。
※たぶん

テキストエディタは、自分専用の道具みたいなもので、各エンジニアは自分の使いやすいようにカスタマイズしたエディタをずっと愛用しているように思えます。
つまり、オレオレIDEな環境を自分で作ったりしてみちゃったりしてるわけですね。

そんなキテレツの愛用エディタはEmacsだったりします。
※それを見た人からは・・・変態と呼ばれますが気にしない(・∀・;)

VisualStudioのショートカット

これも沢山ありますね。
まぁ、ショートカットってのは普段から使っているので良い響きとして受け入れられます。
VisualStudioのショートカットはコーディングを効率よく進めるために沢山用意されていて、一気には覚えられませんが有益なものが沢山ありますね。

今日覚えた、Ctrl-Shift-SpaceとかCtrl-Spaceとかは頼もしくてしょうがありません。

イミディエイトウィンドウ

これも必須ですね。
インタラクティブなC#さん。
Rubyで言うところのirb。
Lispで言うところのclisp
Emacsで言うところの*Scratch*

自分が書いたコードをすぐに試せて検証できる。
ステップ実行デバッグ中でも利用できるってすばらしい。

ただ・・・マクロは・・・・

使いにくい様子を感じましたね・・・(-∀-`; )
Unixライク名マクロやRuby的なものを想像していたんですが、どちらかと言うとかなり本格的。
簡易的にちょっと使おうかってレベルじゃないですね。

さらに、VisualStudioのマクロなのに.NET使えたりCOMオブジェクト操作できたりとなんでもござれ。
VisualStudioをプラットフォームにしてあれこれできる感じですねl。

まぁ、EmacsのEmacsLispも似たような状況ではありますが、EmacsはそもそもLispインタプリタなので許されるかなとw(-∀-`; )ノ

コーディングスピード

も向上させなきゃね。

Emacsを利用したのは・・・面白いから!!って単純な動機だったりするんですが、仕事の場合はそうじゃだめですね。
VisualStudioの機能を使いこなすのを楽しめるように自分を持っていかなきゃ。

間違っても、C#のコードをEmacsで書いてVisualStudioで読み込みって流れにはしちゃ駄目ですね。
VisualStudioの保管機能は秀逸だし、Emacsでも実現できないことは無いけれど手間だし。

得意な所は任せよう!!

サーバーも用意していただきました

お勉強用に、サーバーを用意していただきました。
自由に実験やら何やらが出来るサーバーです。
アカウント情報とコントロールパネル情報を頂いたので、早速あれこれと実験してみよう。
実際に動かしてみてわかることもあるし。

キテレツは普段Lubuntuと呼ばれるUbuntu系列のOSで遊んでいます。
Lisp動いてEmacsが動いて、ブラウジングが出来てDropboxが使えればOKだったりしますし。
マルチメディア的なものも今はLinuxでも問題なく出来たりします。

勉強するLinuxは違うディストリビュージョンなので、知識の幅も広がるかな。